私立高等学校あんしん就学支援事業 について

こんばんは。ViGo元屋です。



本日は、京都府の「私立高等学校あんしん就学支援事業」についてお知らせいたします。

もうすでに高校生なのでウチは関係ない、という方もおられるとは思いますが、一応、みなさまに送信いたします。



ネットで、京都府 あんしん就学支援

 

と検索して覧いただければ制度の概要はわかるのですが、

この制度のキモとなる部分が、「親の世帯所得」ですので、早めにお知らせすることにしました。



要するに、世帯所得の金額により、京都府からの就学支援金が変わるという仕組みです。

ですので、支援金を受け取りたいと思った場合は、



たとえば1年前からお母さんのパート収入を絶妙に調整するとか、

ご自営の場合なら、

税理士さんと相談されて、設備投資を前倒ししたり、事業用のクルマを買い替えたりして、

その年度の所得を絶妙に調整するなど、「前もっての準備」が必要です。



最大で年間65万円の助成を受けられますので、

私立高校の授業料部分に関しては、ほぼこれで賄えると思います。



このような支援制度の是非は、賛否両論、いろいろありますが、

とにかく、こういう制度があるんだというのは、知っておかれて損はないかと思います。



今後もこのような、

地域密着の情報をできるだけお届けしていきたいと思いますのでぜひご期待下さい。

 

 

 

 

 

2018年02月17日